2008年03月22日
わんぱく相撲第2回実行委員会
本日(3/22)袋井市総合センターにて全9LOM参加の下、《第17回わんぱく相撲静岡県大会袋井場所》の第2回実行委員会が行われました。
袋井青年会議所の日々の活動内容 http://www.fukuroi-jc.jp/ 第41期スローガン JAYCEEの活力こそ、地域愛の華を咲かせる絶対条件!!!
2008年03月22日
本日(3/22)袋井市総合センターにて全9LOM参加の下、《第17回わんぱく相撲静岡県大会袋井場所》の第2回実行委員会が行われました。
2008年03月18日
今夜は中部地区の合同例会にお邪魔して、40周年記念式典のピーアールをしています。
2008年03月17日
塩崎委員長使い方教えていただきありがとう! やっと投稿出来ます、僕の記念すべき一回目のブログは先々週の日曜日に行った東京のJC会館の写真です。 日本JCの全運主催のセミナーで今後全国大会を控えるLOM及び招致を目指すLOM対象に開催されました、内容は全国大会を行う...
2008年03月12日
広報委員会です。40周年の記念誌を作っています。いまは目次を考え中です。袋井JCの歴史を改めて振り返り、これからの方向性を明確にするものです。
2008年03月06日
広報委員会から「わがまち創生プロジェクト」のご案内です。-----------------------------------------------------------------------探そう、創ろう、まちの宝物! 参加者大募集 このプロジェクトでは、この地域の魅力を徹底的に探求して「この地域ならでは」の企画に...
2008年02月26日
青少年育成委員会です。地域ぐるみで元気な子供を育てる企画を練っています。
2008年02月26日
まちづくり委員会です。地域を活性する住民への仕掛けを企画しています。
2008年02月26日
総務委員会です。縁の下の力持ちです。
2008年02月26日
2008特別委員会です。袋井JCの40周年記念式典を担当しています。
2008年02月26日
会員拡大委員会です。文字通り、メンバーの勧誘をするのが役目です。
2008年02月26日
今夜は合同委員会を開催しています。写真は会員開発委員会です。
2008年02月20日
写真はクイズコーナーの進行役を務める鈴木良信君です。彼は昨年の新入会員ですが、JCを一年間経験した成果???堂々たる進行ぶりでした。
2008年02月20日
昨夜は会員拡大委員会の主催による入会説明会を行いました。今年度の新入会員となっていただける候補者の方々にJCとはどんな活動をして、どのようなメリットがあるのか、ということを理解していただけるような設営を心懸けました。
2008年02月13日
LOMの要、専務の方々です。我が袋井JCの鈴木専務も皆さんと楽しく交流しています。
2008年02月13日
元気なアカデミー委員会メンバー達。袋井からも梅林副委員長をはじめに多数のメンバーが出向しています。一年間楽しく交流して、友達をたくさん作りましょう!
2008年02月13日
とうかい号支援委員会のスリーショット左から、山本副会長(袋井)、勝俣委員長、河野委員(袋井)です。6月の香港出航にむけて頑張りましょう!
2008年02月13日
先週末は熱海で静岡ブロックの会議がありました。袋井メンバーも多数参加して、40周年事業のPRをしています。
2008年01月29日
重ねてお知らせします。森町の町民の皆さまに、町長選挙候補者の政策をよく確認していただき納得したうえで「一票」を投じていただくためのお手伝いとして袋井JCと「森町の未来を創る会」が共催する公開討論会を開催します。森町民の皆さんは、是非是非ご参加ください。...
2008年01月25日
2月17日は森町の町長選挙の投票日です。立候補の表明をされている二人の候補者の政策をよく確認していただき、納得したうえで「一票」を投じていただくためのお手伝いとして袋井JCと「森町の未来を創る会」が共催する公開討論会を開催します。森町民の皆さんは、是非...
2008年01月23日
加藤理事長が原田袋井市長を表敬訪問しました。市長は市民と協働のまちづくり政策を実行されています。袋井JCも、まちづくりの担い手として、行政と協力して取り組んで行きます。
2008年01月22日
PRの列に加わっている、加藤理事長と大場委員長です。浜松大会!やらまいか!やらまいか!やらまいか!全国のJCメンバーに、浜松へ来てください!と訴えています。
2008年01月22日
会議の合間、全国会員大会浜松大会のPRに参加しています。袋井JCも副主管の会議所として頑張ります。
2008年01月22日
メーンフォーラムの様子です。国家の主権について、専門家の講演を聴いています。講演の内容は、主に北方領土の返還問題です。いまだにお墓参りも自由にできない状況が続いているということです。
2008年01月19日
今週末は京都会議に来ています。全国からジエイシーが集まっています。これから国際会議場に向かいます。
2008年01月17日
今夜は会員拡大会議です。袋井JCに入会し一緒に頑張ってくれる方を募集しています。
2008年01月17日
一年の目標を打ち込んだ、特別なお餅です。会員開発委員会メンバーが一口サイズに分けてくれています。皆で心して食べました。
2008年01月17日
鈴木専務理事の一撃!!!よいっしょ!よいしょ!よいしょ!のかけ声が会場に響きました。
2008年01月17日
高橋委員長から、気合いのこもった趣旨説明がされています。
2008年01月17日
去る1月15日、今年はじめの例会が開催されました。各委員会のスローガンと共に個人の目標を表明していただき、「決意の証」へと書記して全員の手で第41期スローガンを完成させました。また餅つきを行い、みんなの思いを込めた餅を食べてメンバーの心ひとつに1年間の...
2008年01月13日
先日(9日)に行われた、会員開発委員会の風景です。今月行われる例会の段取りを熱く討論していました。委員会メンバーも全員参加しており、JCに対する思いや今回の例会に対する意気込みを強く感じられました。